京都から始まる、あなただけの結婚物語。
京都から始まる、あなただけの結婚物語。

折形

現在、市販されている金封は、祝儀袋も不祝儀袋も同じ重ね方になっていますが、自分で和紙を折って作っていた時代は、着物と同じように祝儀袋は向かって右が上にくるように重ね、不祝儀袋は左が上にくるように重ねていました。この折り方の元になったのが「折形」です。平安の時代から、日本では贈り物を紙で包む作法がありましたが、それが室町時代に武士の礼法「折形」として確立しました。将軍足利義満は今川家、小笠原家、伊勢家の三家に礼法の研究をさせたと言われます。その礼法は各家で秘伝として伝えられたため、長い間上流武家だけのものでしたが、江戸時代中期になって「折形」が一般に広まり始め、明治、大正、昭和初期と普及していきました。紙を折って物を包む、日本の礼儀作法のひとつです。

関連記事

スタッフブログ

Supported By

  • お衣裳さわらぎ

    お衣裳さわらぎ
    こだわり抜いた衣装を多数取り揃える、二条城そばの老舗貸衣裳店

Facebook